2016.06.27 曇/雨
『関西の絶景』に掲載されていた中で、兵庫県に「シワガラの滝」ってのがお洒落だったので行ってみる事に。
と、その前に湯村温泉へ立ち寄る。
ここから【シワガラの滝】編。
超田舎山道を登って行くとありました。
車が3,4台程の駐車スペース。
シワガラの滝 1,200m
『注意 難所があります』←ここ重要!
シワガラの滝 800m
入口からココまでが上り。
ココから下って行きます。
しかし、滝は見当たりません。
取り敢えず、手探り足探りで上流へ進むと。
滝、ちらっ。
この先へ進むには水中歩行となる為、無念のUターン。
後から来た人が滝壺の方まで行かれてたので、聞いてみた。
滝壺の所でドンツキとなってるとの事。
事前に写真で見てた、左手に滝があって、右手に景色が抜けているのは何処なんだろうと?
・・・、そっか、滝壺から振り返ったら、その構図になるんだなと。
(先に行けない僕は、緑緑しい〜を満喫)
そして、復路・・・バイクジャケットを羽織ってるので超汗だく!
しかしなんだ、こうゆう所にまだ来れる気力・体力があるってイイね。
シワガラの滝=登山と思え。