2025大阪モーターサイクルショー

2025.03.23 晴

 

昨年は行かなかったが、今年は気になる車種も出てきそうだったので有給取って行ってきました。

※前回行った時、人気ブース(日本メーカー)に長蛇の列だった事を踏まえて、今回は15時頃の遅い入場を予定してみました。(17時閉場なので、2時間勝負!!)

 

15時過ぎに入場して、行列具合は確かめてはいないが、グッズや海外メーカーを先に物色してみる。

 

 

 

 

 

南海ブースにて:薄手の皮グローブってナックルガードが不十分なのが一般的だと思うが、コレは(頑張って?)ガードを付けました製品で、いいと思いました。

(ガードだけ、取れないことを祈るw)

 

 

 

 

 

YAMAHA MT07

かつて初代MT07に乗ってたんですが、まぁ随分と若いイメージになりましたなと。

顔がエヴァっぽいしw

イメージシーンは「夜の都会」なのかな?

 

 

 

 

 

YAMAHA 謎のOFF車

参考出品だったかな?

排気量も何もよく分からないが、どうみてもシート高が高そうなので僕には無理っぽい?

セローっぽいのを期待するぜ!!

 

 

 

 

 

YAMAHA YZF-R3

玉虫カラーなのは置いといて、webでは格好良さげだったポジションライトが、近くで見るとちゃちく見えた。

ちょっとがっかりしたが、青い奴でもう一度見てみたいなと。

 

YAMAHA NMAX155 (写真なし)

僕的にチャラい系スクーターの印象だったがw、意外と良かった。

更に、YECVTが興味をそそる。

コレもレンタルして確かめてみたいと思う。

 

 

 

 

 

ROYAL ENFIELD BEAR 650

シート高:830mmで、案の定つま先ツンツンなところに、車重:214kg ❗

身長180cmぐらいの屈強な人が、ちょっとダートも走ってみたいなとお遊び感覚で乗るバイクだなと思う。

スクランブラーの在り方が日本人目線じゃないと思うのであった・・・

 

 

 

 

 

HONDA CB750 HORNET

黒い奴を間近で初めて見たが、サヌカイトの様な質感がベリーグーじゃないか。

シルバーもいいけど、取り敢えずレンタルしてみたい奴なのだ。

 

 

 

 

 

SUZUKI 湯呑(純正パーツ)

以前のモーターサイクルショーでは、食いっぱぐれてゲット出来なかったのだが、この度は数種類の湯呑が販売中であった!

荷物を増やしたくはなかったが、今ゲットせずして後悔必至なので、お買い上げ〜(¥1,100)

 

さて、蛍の光♪が流れるまで居ましたが、全然行列に合わず今回大正解でした。

それを知って真似する人が増えると今後の僕は困るんですがw、まぁ行くとしたら遅めの勧め。

〜再見〜