レンタルバイク W230

2025.03.24 晴

 

今、一押しで乗ってみたかったW230をレンタル出来る店舗が三重県松阪にあり。

大阪モーターサイクルショーついでとテクテクライフ遠征を兼ねて、一泊レンタルの旅へGo!

 

カワサキプラザ松阪】

Kawasaki W230 (メタリックオーシャンブルー × エボニー)

レンタルは、モトオーク1dayコース(只今、バリュープランとなってて、通常料金11,000円が9,100円に、あざす。)

 

 

 

 

 

既走行距離:1,035km

慣らしは終わってる感じ。

 

 

 

 

 

目指すは、鳥羽方面。

ETCは付いてなかったが、高速走行は是非試したいので伊勢自動車道へ。

このバックショットはボリューム感出てていい感じ。

 

 

 

 

 

こじんまりとした、空冷単気筒エンジンです。

 

 

 

 

 

ヘッドライトは、Z650RSと共用らしい。new レトロ!?

 

では、ファーストインプレッションな雑感。

シート高745mmによる安定の足つき性。

シートはやや硬めなのかと思うが、SV650Xもこんな感じだったかと。

只、直立姿勢に近いのでケツ痛になるかと思ったが、1日乗った感じでは「いつもの痛さ」程度だった。

シートのライダー側前半部に余裕があるので、ポジションを前後に変えながら乗ってたのも痛み軽減になってたかも。

 

アイドリングは、高めかなと思う2,000rpm、小気味よくサウンドを排出します♪

 

18PSと細身のタイヤ故、気になってたのが高速走行ですが、

100km/h走行:意外と振動もなく、ふらふらする事もなく優秀だと思った。

只、余裕とは言えず、若干冒険してる感はやっぱあります。

 

下道で、6速3,000rpmでもシングルの鼓動を感じながら、50か60km/h(ちょっと失念)で走れるのも意外だと感じた。

市街地だと5速までかなと思うが、見通しのいい平坦な田舎道をドコドコとまったり走るなら、ありかと思った。

 

加速感は勿論乏しいのだが、下はドコドコ感、上も意外と淀みなく回るよく出来たエンジンだと思うね!

 

ワインディング走行:あまり勾配がきつくなければ、それなりの気分で楽しめるかな。

リーンアウトで走るよね ---> オフ車感覚出てたw

 

 

 

 

 

今回のインプレッション・ツーでW230の最も恩恵を受けたシーン。

大型バイクでは絶対に停めたくない『砂利引き』も、臆することなく余裕。(敢えて停めたw)

 

燃費(満タン返し):34km/L

 

 

 

 

 

さて、W230は買いなのか

取り回しの楽なバイクを買って、普段使い重視のバイクライフを目指すにはいいかもだが、今の僕には物足りなさが否めない! のが正直なところ。

・・・

バイク探しの旅は、つづく。

 

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ