2025.03.10 晴
車検 それは「さよなら」の訪れ!?
中々にスパルタンな前傾姿勢のバイクだったけど、車格はバッチリ僕に合ってたと思う。
ABS以外なんも電子制御の無い、素パルタンなバイクとも言うw
(あぁ、ローRPMアシストってのはあった)
2024.01にラジエータ破損する程に立ちごけして、修理せずに乗り換えしようかとも考えたが、渡りに船(newバイク)はなくて修理、そして1年後車検を迎えた。
それでもまだ乗り換え候補は決まらず、購入したレッドバロンで買い取って貰うことにした。
昨今話題の?カチエックスも考えたが、車の時もそうだったが、買い取りの手続き日数はなるべく少ない方が僕的にスッキリするのでそうした。
走行距離:33,482km
3万キロを超えると買い取り価格もより下がる的な事を聞いた事があるんだけど、特にそういう事はないらしい(?)
レッドバロン内の「秘密の小部屋」に入れられ、何やら検査されていた。
アライメントだったかな?の検査で、結果良好👍
さて、気になる買い取り価格なんですが、僕は相場は知らないんですが、10万円あれば御の字かなと思ってたところ、なんと、、、
渋沢栄二十二 ヽ(´ー`)ノ¥
※ ETC2.0とメットホルダー付
あと、オイルリザーブ返金が北里柴九郎。
最後にタイヤ状態、約6,000km走行。
まだまだ行けます。
次の人、アマリング消去願います!w
さよならは別れの言葉じゃなくて♪
さよならSV650X。