2013.09.09-10 晴
1泊ツーです。
今回のレポは、少し道にこだわって書いてみるっちゃ!
(いや、早速のネタでスマン)
高砂北ICから姫路バイパスに乗る。
無料の高速道路ですが、事故が多いので気をつけて走ります。
福田ICで降りて、R179を北上。
ここでは道の駅「しんぐう」に寄りましょう。
中国自動車道の佐用ICを目印に向かうんですが、普通(?)、ICに近づくと道路標識に緑色でその旨を案内してくれますが、見落としではないと思うんですが、それが無くて2度道を間違う。
R373を北上し、道の駅「宿場町ひらふく」で昼食。
佐用平福ICから鳥取自動車道(無料)に乗る。(お初)
片側1車線なので、必然的に(?)大型車とかのペースメーカーの金魚のフンとなる。
僕の後ろにも大型車がくっついていて、こいつが結構鬱陶しい存在。
鳥道はトンネルが多く、トンネル内ってアスファルトじゃなく、コンクリート(多分)なので、あまり道質がよろしくない。
トンネルも排ガスが留まっているしで、ライダーにはストレスが溜まる道。
途中の用瀬PAに立ち寄るも、トイレのみで自販機も無い!
まぁ無料の道なんで下道に降りてまた上がってきてもいいんだけど、それでは快適クルーズじゃなくて嫌!
河原IC辺りで片側2車線になるんだけど、コレ要注意!
1車線走行でストレスが溜まって、一気に加速すると、はい「オービス・写メ」が待ってます。
河原ICで降りて、道の駅「清流茶屋かわはら」へなんだけども、鳥道用(?)の駐車場と下道用の駐車場が別になっているらしく、ややこしい作り。
つー事で、鳥取自動車道が嫌いになりました。
さて、1日目は時間に余裕があるので何か観光スポットないかな〜と辺りを見回してみると、城があるじゃないか!
行ってみよう。
高台を登って到着。
本日は休城日だったので城内へは入れず。
驚くことにこの城は「ふるさと創生1億円」で造られたフェイク(?)城で、過去に存在したものを復元したとかであらず。
県道32を西へ進む。
緑美しい景色が流れてくる。
この写真は取材用(?)です。
こっちへ行く為に橋を渡ってるのではありません。
セローなら、こーゆーの不安なく道に突っ込んで行けるので、スキ。
ツーリングマップル関西2010のP62-A2の所。
マップルでは、県道32が一部「白い道」だが続いてる様子だったが、実際は通行不能となってる。
通行不能って車をターゲットにしてある事が多々あるので、取り敢えず通行してみたが・・・
ん〜、全く道が無くなっているじゃないか!
折り返して、県道49へ。
マップルのP61側へ行きたいんだが、工事中で通行止めとかに阻まれる。orz
1日目のゴール目前で、行ったり来たりを強いられる。
県道21,32を経て、国民宿舎「山紫苑」へ。
(国民宿舎の手ぬぐいを集めるのが趣味(?)です ^^;)
2日目の朝。
荷造りしてる時に、フロントタイヤのブロックがまたしても偏摩耗しているのに気付く!
タイヤを手で押してみると、やや空気が減ってる感がある。
スタンドで空気圧を診てもらうと、規定よりは減ってるようだったが・・・
(MT21にしてからフロントの偏摩耗はしてなかったんだが・・・、あの鳥道の所為じゃないかと、他人の所為にしてみる。)
県道32,21そしてR29へ。
ん、この目の粗いアスファルトもブロックタイヤで走ると、なんかパンクしたんか感がする。
R9を東へ、R178へ折れる。
東浜の辺りから海沿いの道へ。
この道の終盤の景色がこれ。
凸凸してる。
マップル・コメントでは、「眼下に海を眺めながらのワインディング」とあるが、ほとんど海は見えなかったんだけど。
浜坂駅でトイレ休憩。
駅舎を見学してると「鉄子の部屋」が。
特に鉄ちゃんではないので、さらりと観て出る。
県道260へ。
海沿いなんだけども、全くもって山道の狭路ワインディング。
地元の人もあまり使わないのか、整備されてない状況が楽しい。
その途中での1枚。
一応舗装道路だが、ONバイクだと走りたくない道、故にOFFならワクワクする。
R178に復帰し、余部橋梁へ。
よく見ると、ちょっとくねっとなってるんですね。
旧鉄橋に並走して建てたので、トンネル側線路と接続する部分が曲がった訳ですね。
「余部鉄橋 空の駅」として観光スポットとなっている。
線路を残してあって、一瞬驚きます。
只、安全第一に造ってる為か、鉄橋の上に居るんだドキドキするぜ感は全くありません。
餘部の駅とも自由に行き来できます。
この橋脚の残し方は、アートっぽいね。
道の駅「あまるべ」で食事もしましたが、イマイチでした。
がんばりましょう。
余部道路(ほとんどトンネル)が出来てて、香住までしゅっと抜ける。
県道4を南下、車がほとんで居ないので快適走行。
道の駅「あゆの里 矢田川」は、休館だった。
西ヶ丘の棚田を見に行ったら、先ず目に飛び込んでくるのがコレ!
なんか新しい仏殿って、僕の中ではイメージが良くないのであった。
アップで。
チーズフォンデュな田んぼ。( ̄¬ ̄)
ああ、この棚田へはONバイクでも来れますが、急坂カーブとかあるんでデカイ・バイクは要注意!
県道4に戻り、R9からR482へ。
ここの長いトンネルは超涼しい。
って、ことは冬はぬくい?
トンネルを出たら、県道258からダートへ。
このダートは、以前小雨降る中だったが、楽しかったのでリツィート。
舗装路に出たら左へ進み、先ほどのトンネルをクロスして南下する。
暫く林道をうねうねしていると、突然景色が広がります。
ちょっとした休憩ポイント(小屋)もあり、SBも圏内。
続いて南下して分岐の県道259を右折。
(何故かこの道、GoogleMapには出てこない)
R9を南下、県道272の琴引トンネルを抜け県道6を東へ。
県道70、R312まで来れば、いつものホーム・ロード。
ちょっとだらだらとしたレポとなりましたが、「道は未知なり」でした。